フルーツ缶詰の実の甘皮 職人が全て手作業でむくものも存在

暮らし
スポンサーリンク

酷暑が続くこの季節、冷やして食べるととても美味しいのがフルーツの缶詰です。しかし、冷静に考えてみると、フルーツ缶詰の中の実は、甘皮が綺麗に取り除かれています。あれはいったい誰がどのようにしてむいているのでしょうか?

ミカンの缶詰の場合、あの皮むきには、驚くべき技術が導入されていました。なんと、酸やアルカリによる化学反応を利用して、果肉を覆う甘皮を溶かしているのです。まずミカンの外皮を取り除き、塩酸を薄めた溶液の中に入れます。すると、甘皮を構成する成分が、化学反応によって水に溶けやすいものへと変化。次にミカンをアルカリ性の水酸化ナトリウム溶液に浸けることで、みるみるうちに皮が溶けていくという仕組みです。

一方、皮むき名人がいるのは、フルーツ王国・岡山県にある角南製造所です。清水白桃などの高級フルーツ缶詰を製造していますが、中でも注目は岡山県が国内シェアの9割を占めるマスカット・オブ・アレキサンドリア。かのクレオパトラも愛したといわれる極上品種です。

爽やかな風味をそのまま缶詰にするため、2か月の収穫期間で1年分の原料を調達するそうですが、その量、約15トン! 職人さんたちが皮むきや種取りをすべて手作業で行っており、機械では絶対真似できない作業だそうです。普段なにげなく口にしているフルーツ缶詰には、スゴい技や職人さんの情熱がいっぱい詰め込まれているのです。

◆ケトル VOL.25(2015年6月13日発売)

【関連リンク】
ケトル VOL.25

【関連リンク】
こだわりの八百屋が“ぐっと野菜がおいしそうに見える”陳列術解説
魔女の宅急便、ガンダム、ゴッドファーザーに共通するキーワードは?
「バターの正しい塗り方」を料理学校の製パン教授が解説
「ご飯の友」はよく話題になるが、最強の「パンの友」は?

※この記事は、「太田出版ケトルニュース」に当時掲載した内容を当サイトに移設したものです。