明治神宮内に明治神宮ミュージアムがオープン 明治天皇ゆかりの品々を展示

学び
スポンサーリンク

10月26日(土)、東京都渋谷区の明治神宮に明治神宮ミュージアムがオープン。明治天皇・昭憲皇太后ゆかりの品々が展示される。

同館は、これまで明治神宮宝物殿に収蔵されていた品々を紹介するものだ。1921年に開館した明治神宮宝物殿は、明治天皇が日常で使った机、文房具、愛読書、馬車、調度品などが陳列されていたが、東日本大震災で罹災して修復が必要となり、2017年に一旦閉館。新館がようやく完成し、鎮座百年祭記念事業の一環として、名称も新たに「明治神宮ミュージアム」として開館する。

設計を手掛けたのは隈研吾氏。2階建ての施設は、延床面積約3200平方メートルという広大なスペースを有し、木立の中にいるかのような開放的な雰囲気の「メインロビー」、明治神宮の歴史や日々の営みを学べる「杜の展示室」、明治神宮の木々や参道の様子を眺められる「ロビー」、特別展や企画展を行う「宝物展示室・企画展示室」で構成されており、代々木の杜に新たなシンボルが誕生する。

26日からは、『天皇陛下御即位奉祝 明治神宮ミュージアム開館記念展』もスタート(2019年10月26日~2020年3月29日まで)。開館時間は10:00~16:30。休館日は木曜日(木曜が祝日の場合は開館)。入場料は一般1000円。

【関連リンク】
明治神宮 宝物殿

【関連記事】
「もし皇族に生まれたら?」 天皇と皇族の一生、誕生から葬儀まで
1パック200円程度のたまご 高いものはいくらまである?
お菓子の神様をまつる兵庫県豊岡市の「スイーツ神社」 ルーツは日本書紀
あんぱん発祥の店「木村屋」 実は○○パンの発祥の店でもあった

※この記事は、「太田出版ケトルニュース」に当時掲載した内容を当サイトに移設したものです。