QJ アーカイブス
※内容をより詳しくするために、掲載当時の実際の目次と異なる場合があります。
Quick Japan
vol.27
		- クイック・ジャパン vol.27
 
- 1999.10 発行
- 
					【FEATURES.1】 
 ZOOBOMBS is No.1!
 “ズボンズ”ってバンド名、カタカナで書くと妙に可愛い。なんかシンバルズとか、そんなのと同じ感じ。絶対損してると思う。本当はもっと爆裂なのに。もっともっとみんな注目してもいいのに。というわけで今回特集してみました。【FEATURES.2】 
 ハンター・S・トンプソンをやっつけろ!
 僕らはハンター・S・トンプソンなんて知らないし、僕らはハンター・S・トンプソンなんて知らないし、僕らはハンター・S・トンプソンなんて知らない。そんなもん知るかボケ。
 ◆復活間近! あの岡村靖幸にどこまで接近できるか?(北尾修一)
 ◆レイヴによくいる黒人のケバブ屋に話を聞きにいった。(上田ユージ)
 ◆オウム信者は“終末”に何をしていたか?(大久保太郎)
 ◆テクノ界のケーキゲリラ! フミケーキさんとの会見記(井川直子)
 ◆命の保証なし! 全裸のフリークアウト・パーティ「バーニングマン」に行ってきた。(ベータランド)
 ◆名古屋・新世紀ヒッピーとの生活(望月ミツル)
 ◆「うわさのベーコン」作者・猫田道子さんを訪ねて(枡野浩一)【REGULARS】 
 ◆新聞やTVが報道しない1999年10月のニュースをクイック・キャッチ! クイック・ジャーナル
 ZOOBOMBSのライブ/猫田道子/さすらいのトランス画家・ナグアル/全裸のフリークアウト・パーティ/Dragon Ashのツアー裏話/マリマリ再始動/パードン木村/トーストガール/えここちゃん/空気公団/風の盆/「週刊ポスト」のレイヴ批判記事/ナグアル語る/モンスター・マグネット/ムラタ、今度はスリに!/嶋野百恵
 ◆MAGAZINE FOR SEX MANIACS ONLY
 松本亀吉「溺死ジャーナルズオンマイオウン」(最終回)
 ◆オタクカルチャー解体新書
 あさのまさひこ「造形狂」
 海洋堂という、あまりに過剰な物語
 ◆平田順子「ナゴムの話」
 第五回・ナゴムの救世主“ばちかぶり”&“たま”
 ◆REWIND POP★EYE(松尾多一郎)
 ◆短期集中連載
 奇妙な航海(赤田祐一)~証言構成・もうひとつの『ポパイ』~
 第一回・寺崎央インタビュー――「ひやめし」とカタログ文化
 ◆ヤギヤスオの るつぼな下北沢日記(ヤギヤスオ)
 ◆リキッドルーム通信
 ◆啓蒙馬殴り通信
 ◆超朱鷺世紀ファンタロジア(マドモアゼル朱鷺+宇川直宏)【REPORT】 
 ◆温泉で何もかもHAKASEと語るときに我々が語ることは(ヤギヤスオ)
 ◆『虹の戦士』、遂に発刊(編集部)
 ◆20世紀最後の全世界パーティ・カタログ(上田ユージ+編集部)
 WHICH PARTY WILL YOU GO !?【COMICS】 
 ◆しりあがり寿「箱舟(四)」
 ◆本秀康「ロミオとジュリエットと小林」
 ◆ラショウ「ロデムストーンの謎」【COLUMNS】 
 ◆スズキが覗いた芸能界(松尾スズキ)
 ◆鉱物生活入門(伊藤 剛)
 ◆カルメン伊藤のマニアックゴーゴー(カルメン伊藤)
 ◆「負け犬」の社会学(相田順史)【FROM EDITORS】 
 ◆リコメンディッド
 ◆レターズ
 ◆寄稿者紹介
 ◆次号予告

