QJ アーカイブス
※内容をより詳しくするために、掲載当時の実際の目次と異なる場合があります。
Quick Japan
vol.40
		- クイック・ジャパン vol.40
 
- 2001.12 発行
- 
					【FEATURES.1】 
 異端の中の異端 板尾創路
 stranger than DOWNTOWN
 ◆松本人志、板尾を語る!(編集部)
 ◆板尾創路インタビュー(松本亀吉)
 ◆130Rの魅力と板尾さん関連ビデオ紹介(まきこ)
 ◆証言構成・板尾さんってどんな人?
 ◆シンガーソングライター板尾歌詞集
 ◆板尾さよ子(母)、創路を語る!【【FEATURES.2】 
 NYでレコーディング中の小沢健二を追って――。(大塚幸代)【REGULARS】 
 ◆新聞やTVが報道しない2001年12月のニュースをクイック・キャッチ! クイック・ジャーナル
 スクービードゥー/小西康陽×曽我部恵一/小沢健二 in NY/アンダーグラウントが愛するウォルト・ディズニー/P-shirts/ヒゲのOL 藪内笹子/プレミア価格28万円のCD『BELLS』が再発!?/『コロコロコミック』に潜む、100点よりすごい0点。/2002年はマカロニ・ウェスタンが世界を制する!/変なアイドル・グループ“多肉ユース”の劣情/筋金入りの快楽主義者“LAD MUSICIAN”黒田雄一/話題のフリーペーパー『間取り文化通信』出張版/イランの映画監督 憧れのジャリリ来日/磯野カツオはレゲエ好き!/不二子S藤雄って誰?
 ◆ラーメンズ「つくるひと」(森山裕之)
 第2回・「小林賢太郎×榎本俊二」「片桐 仁のモスラ」
 ◆忌野清志郎「ロックで独立する方法」(構成・山崎浩一)
 第7回・「バンド」からの独立の巻
 ◆ヤギヤスオのるつぼな山中湖村日記(ヤギヤスオ)
 ◆法政の貧乏くささを守る会「貧乏人新聞QJ版」(松本 哉)
 ◆足立生徒「漫画の教室」
 ◆ちんきれたあ(戸川昌士)【REPORT】 
 ◆日本語の音楽で夢中になれるものが聴きたい
 小西康陽×曽我部恵一(北沢夏音)
 ◆『殺し屋1』山本英夫インタビュー
 ◆本能と計算。無意識と意識。(こじまひでき)
 夕焼けに向かって走れ
 ◆ファンキーメロウな野郎ども/スクービードゥー本誌初登場(北沢夏音)
 ◆アンセルメとジャリのノエル・ブリュ(菊地成孔)
 ◆『激しくて変』なエロマンガ編集者・多田在良(望月ミツル)
 大阪発・“P-shirts”とそれを取り巻く奇妙な人々(後編)
 ◆ミエナイ繋がり(北尾修一)
 ◆『POPAGANDA』……100/映画『スキゾポリス』の歩き方(宮永正隆)
 ◆オナニー障害者よ、集え!(村々田知樹)
 ◆ポツドールが目指す“セミドキュメント演劇”って何だ?(村々田知樹)
 ◆浜崎貴司を僕は愛しますPART2(望月ミツル)
 ◆女性お笑いコンビ“北陽”インタビュー(岡 香)【PHOTO SESSION】 
 Season Greetings!(SPANK HAPPY)【COMICS】 
 ◆しりあがり寿「ヒゲのOL 藪内笹子」
 ◆本 秀康「本秀康の4ページ」【COLUMNS】 
 スズキが覗いた芸能界(松尾スズキ)
 思うところ、(こだま和文)
 カメキ血まつリスト(松本亀吉)
 マンガのうしろに蛇がいる(足立守正)【FROM EDITORS】 
 ◆RECOMMENDED
 ◆レターズ
 ◆編集後記

