QJ アーカイブス
※内容をより詳しくするために、掲載当時の実際の目次と異なる場合があります。
Quick Japan
vol.57
		- クイック・ジャパン vol.57
 
- 2004.11 発行
- 
					【FEATURES.1】 
 誌上「虎の門」
 ◆9・17 第5回「しりとり竜王戦」
 密着ドキュメント。(村々田知樹)
 ◆誌上「虎の門」(企画監修:高須光聖/解説:勝俣州和+高須光聖)
 参加者プロフィール
 板尾創路/木村祐一/松尾貴史/有野晋哉(よゐこ)/濱口 優(よゐこ)/上田晋也(くりぃむしちゅー)/有田哲平(くりぃむしちゅー)/ダンディ坂野/山口 隆(サンボマスター)/和田ラヂヲ/しりあがり寿/竹山隆範(カンニング)/中島忠幸(カンニング)/辛酸なめ子/菊地成孔(DCPRG)/工藤キキ/茂木淳一(「スキージャンプ・ペア」専属アナウンサ)
 ・しりとりスパーリング
 ・「虎の門」新用語辞典
 ・うそちくコラボレーション
 ・うそちくことわざ
 ・理想の美男・美女コンテスト
 ・ベストセラー作家選手権
 ・100文字ポルノ王
 ◆歴代「しりとり竜王戦」完全誌上再現
 ◆いとうせいこうMC全企画解説(瀬戸口 修+井上佳子)
 ◆いとうせいこう×勝俣州和×高須光聖×瀬戸口 修 「虎の門」徹底座談会
 「普通っぽくなってきたらやめましょう」(藤井直樹+吉田大助)【FEATURES.2】 
 永久保存版 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」
 ◆オープニング1990-2004
 ◆プロデューサー・菅賢治&総合演出・斉藤敏豪インタビュー
 「僕らの企画はどんどんパクってもらってけっこうです」(稲垣比糸)
 ◆オープニング全シリーズ紹介(稲垣比糸+田代彩)
 ◆全シリーズ徹底解説(菅 賢治+斉藤敏豪)
 ◆主要構成作家が選ぶオープニングベスト10
 高須光聖/安達元一/鈴木雅貴/竜泉
 ◆定本・オープニング全放送リスト
 ◆「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」DVD紹介(松本亀吉)【REPORT】 
 ◆有田哲平(くりぃむしちゅー)&山崎弘也(アンタッチャブル)×ポチョムキン&グリーンピース(餓鬼レンジャー)
 ある日本語ラップ・グループとお笑い芸人の奇妙な関係(磯部 涼)
 ◆曽我部恵一インタビュー「『青い車』とサニーデイ・サービスと九〇年代」(森直人)
 ◆噂のカルトシネマ『あ T! 一軒家プロレス』いよいよ解禁! ソニンが語るその魅力(望月 充+有田帆太)
 ◆茂木淳一forミドリカワ書房『みんなのうた』「生ビアに良く合う、羊羹のバター和え。」
 ◆本誌ライターのワタナベコメディスクール体験入学レポート(吉田大助)
 ◆「おとみさん」+芝居+コント=? 生粋のステージ・パフォーマー、ミスゴブリン!!!!(釣木文恵)
 ◆安井順平インタビュー「昔から屁理屈をこねるのは好きだったんです」(井上佳子)【REGULARS】 
 ◆新聞やTVの報道しない2004年11月のニュースをクイック・キャッチ! クイック・ジャーナル
 「虎の門」/「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」オープニング/有田哲平(くりぃむしちゅー)&山崎弘也(アンタッチャブル)×ポチョムキン&グリーンピース(餓鬼レンジャー)/青い車/イルリメ/ミスゴブリン/フェイク・ドキュメンタリーの最新形『放送禁止』(森 直人)/伊藤人譽『人譽幻談 幻の猫』が連れて行ってくれる場所(前田和彦)/裸のラリーズ第4回・水谷 孝とシスターM(望月充)/シモキタ道路計画問題について僕が考えたこと(梅田カズヒコ)/ロマンス&タフネス?コーヒーカラー(釣木文恵)/ワン・アンド・オンリーな多面体ポップ、ビイドロの世界。(中村孝司[スモールライト])/大阪・日本橋「軍艦アパート」潜入!!(中川健太)/愛と優しさの夜?10・14中島らも追悼ライブレポート(鈴木淳史)/清水 崇の裏『呪怨』ワールド!!??「怪奇大家族」の可笑しな恐怖(望月 充)/AV下克上! 高橋がなりを斬る(前篇)by甲斐正明/Talk of the Town
 ◆新連載
 森 達也「日本国憲法」第1回・前文
 ◆高須光聖「クイックch」
 第1回・鮫肌文殊と考える「金曜深夜25時」
 ◆板尾創路リニューアル連載シンガー板尾の音楽行進曲・第1回
 ◆ロバート×細川 徹×五月女ケイ子「QJTV」第6回・ゆく年くる年
 ◆劇団ひとりのカプチーノを飲みながら
 第9回・グルメ評論家 ロゼ小池(38)
 ◆和田 薫芸能界日記 第7回
 ◆佐々木 敦「メタポップRGB」第7回
 ◆iTUNES拝見第6回・ピエール瀧(竹田晃洋)
 ◆北沢夏音「Get back,SUB――あるリトルマガジンの魂に捧ぐ」第7回・家族(前篇)
 ◆Quick Gangsta VOL.4
 (GONZOSTA-T/VOO DOO DAWG/DON TAKOS TKO/LIL'RICKY/CHARLEE M./2$OON/TKD OF QJ)
 ◆草森紳一「記憶のちぎれ雲」第3回・真鍋 博(下)「境界新地帯は、いわば奇形児」
 ◆坪内祐三「東京」(写真・北島敬三)第6回「原宿・表参道」【COMICS】 
 ◆浅野いにお「渋谷で青い車を見た」
 ◆漫☆画太郎「ビーチク物語」第3話
 ◆浅野いにお「虹ヶ原/ホログラフ」6話・虹ヶ原
 ◆本 秀康「本 秀康の描く4ページ」最終回【COLUMN】 
 ◆大好評!! Quick Japan Column vol.007
 2004年11月、QJが一番読みたいコラムを32連発!!
 K.K./森 直人/工藤キキ/北沢夏音/和歌頭アキラ(赤犬)/安部コウセイ(スパルタローカルズ)/松本亀吉/ピエール瀧/MASAMATIX(AUDIO ACTIVE)/井口啓子/近代ナリコ/燻 裕理/林 幸生/星野 源(SAKE ROCK)/荻原魚雷/須田泰成/足立守正/安田謙一【FROM EDITORS】 
 ◆QJF Quick Japan Presents FIVAL告知(来てね!)
 ◆バックナンバー
 ◆レター
 ◆寄稿者紹介
 ◆編集後記

