現在のページ(パンくずリスト)
トップ > 太田出版ニュース > 太田出版ニュース詳細

太田出版ニュース

一覧へ戻る

東日本大震災を受けて、山本理顕×Y-GSA学生有志「仮設住宅に関する提案」を緊急配信します

2011.3.25/一般書/編集部:小原

3月11日の東日本大震災を受けて、建築家の山本理顕氏よりY-GSA学生有志の「仮設住宅に関する提案」をご紹介いただきましたので、緊急配信いたします。URLの転送、ブログ、ツイッターなどへの貼り付けも歓迎いたします。



東日本大地震のあと横浜国立大学大学院都市建築スクール(Y- GSA:Yokohama Graduate School of Architecture)の学生たちと話をしました。

Y-GSA:山本スタジオのブログにそのときの模様を簡単に記しました。記事を学生たちがつくった仮設住宅の提案とともにPDFでお送りいたします。

仮設住宅の建設は既に始まっていますが、これからさらに膨大な量が建設されます。できれば是非、こうしたアイデアを実際の現場に役立てたいと思います。建設コストがこれによって高価になるということはないと思います。

敷地の条件によって変更はあるにしても、基本的な考え方は踏襲できるのではないかと思います。
(山本理顕)


ダウンロードはこちらから
●「仮設住宅に関する提案」(Y-GSA学生有志)
110324_仮設住宅提案.pdf


〈3月31日追記〉
このpdfは3月25日時点のものです。「仮設住宅に関する提案」pdfの最新版は随時下記のURL(われわれにできることは何か)で公開されています(3月31日時点でver.2まで更新)ので以降のヴァージョンは下記よりダウンドードしてください。


われわれにできることは何か 3.11 「仮設住宅団地」URL
https://sites.google.com/site/archi20110311/


●山本理顕スタジオblog
pdf版
Y-GSA山本スタジオブログ.pdf


URL
http://www.y-gsa.jp/studio/yamamoto/2011/03/y-gsa_1.html


〈関連作品〉

〈関連ページ〉