クイック・ジャパン編集部ブログ
太田出版発行の雑誌「クイック・ジャパン」の最新情報や編集部の様子をお伝えしていきます。
※表紙以外の画像は無断転載・使用を禁止させていただきます
83号の特集は麻生久美子×加瀬 亮!!
2009.3.31
お待たせしました。
83号の内容をどこよりも先取りしてお届けします!!
特集1:
麻生久美子の「秘密」
特集2:
加瀬 亮の「嘘」
特集3:
三木 聡の「沼」
出演本数もキャリアも共に豊富な2人の役者。
映画館でその姿を観ない日がないというくらい
今、面白い映画のスクリーンにはこの2人が必ずいます。
そんな2人が、この度初めて本格的に映画で共演することになりました。
(今までなかったのが不思議なくらいなのですが!)
そこで、2人のスペシャルトークを皮切りに、
それぞれを違う形で徹底的に特集します。
果たして
麻生久美子のもつ「秘密」とは?
加瀬 亮が吐いた「嘘」とは?
豊富な写真とロングインタビューでお届けします。
さらに、今回2人の出会いの場となった映画
『インスタント沼』の監督である三木 聡にも迫ります。
様々なテレビ番組の構成、シティボーイズの伝説のライブの演出などを
手がけ、『時効警察』では革新的な笑いをお茶の間にもたらした
三木 聡のその特殊な方法論を解明すべく、徹底インタビューを敢行。
そして、もうひとつの特集は
シティボーイズ!!
気が付けば20年以上もコントライブを続けてきた彼ら。
とにかく、
ばかばかしくってだらしない、圧倒的なくだらなさで
「何も残らない舞台」を創り続けてきたきた3人。
老いてなお、ますます面白くなる3人に迫るため、
徹底的に特集します。
3人の鼎談からスタートし、
シティボーイズの盟友、中村有志×いとうせいこうの対談
個別企画として
・大竹まこと×渡辺正行
・きたろう×細野晴臣
・「しげるの素」誌上再現
をそれぞれ行い、さらに初期シティボーイズを宮沢章夫が語り、
シティボーイズのライブDVD全レビューまで!!
原稿読むとき、笑い過ぎて文字が震えました。
その他、
AKB48の前田敦子さんが「昨日のこと」に登場。
「内村プロデュース 最初で最後の謝恩会」の実況レポート。
前回反響が大きかった、Chim↑Pom「"ピカッ!"騒動をめぐって」の後編。
千原兄弟のコントライブの独占レポートに
注目のアニメ『東のエデン』の神山健治監督とモリミーこと作家・森見登美彦の対談
などなど盛り沢山。
発売は 4月14日(火)!!
あと2週間、指折り数えてお待ちくださいませ。
早くお届けしたくてうずうずします!!
さ~て、次号のクイック・ジャパンは?(サザエさん調)
2009.3.21
前回の日記から気付けば早20日近く。申し訳ありません......。
皆さまお元気ですか?
クイック・ジャパン編集部は相変わらずドタバタとしております。
本日、次号特集の要となる最後の取材を終えてきました。
場所は表参道にあるとあるファッションデザイナーさんのアトリエ。
今本誌が最も注目する女優さんにインタビューしてきました。
そして、その方が次号の表紙を飾るのであります。
ただし、おひとりではありません。
本誌が注目する俳優さんとのツーショットでの表紙なのです。
果たして、その女優さんと俳優さんとは誰なのか!?
詳細はすべてこのクイック・ジャパン編集部ブログで
お伝えしていく予定なのでございます。
「焦らすな!」とおっしゃるなそこの貴方!!
楽しみは焦らされれば焦らされるほどより温まるものでござる。
ということで皆さま是非是非ご期待ください。
今までにないクイック・ジャパンの表紙になること
間違いなしでございます。
七井
思わぬ才能
2009.3.04
研修旅行で韓国へ行ってきました。
コスメ&エステ&食事天国ではしゃぎまくり。
太田女子社員と"物欲"というモンスターと闘うも
あっさり惜敗。
物欲ダンジョンクリアならず。
そしてそこで己の思わぬ才能が発覚。
①カジノにてフィーバー。
持ち金を10倍に増やす。
(ただし元金が小額のため大した意味はなし)
②実弾射撃場にて、ほぼ全発的の真ん中を射抜く。
射撃場にいたお兄さんにえらい褒められる。
(地球防衛軍に入隊する日が近い)
しかし使いどころのない才能過ぎてまったく発揮する
場所がありません......。
本日は次号の特集の肝になる打ち合わせをちょいちょいと。
ランチ5,000円は高すぎですよね、木庭さん(小誌デザイナー)!!
七井