クイック・ジャパン編集部ブログ
太田出版発行の雑誌「クイック・ジャパン」の最新情報や編集部の様子をお伝えしていきます。
※表紙以外の画像は無断転載・使用を禁止させていただきます
次号、先出し予告!!
2009.7.29
次号の特集をお知らせします!!
【FEATURES.1】
全48ページにわたる総力特集!!
◆22年目のさまぁ~ず
・三村マサカズ 大竹一樹 一問一答
・さまぁ~ず20,000字インタビュー
「これまでも、そして、これからも」
・2人の履歴書
・「さまぁ~ずライブ7」密着レポート
・つぶやきシローPRESENTS
「さまぁ~ずとライブと、時々、僕」
・Dear SUMMERS
青木さやか/青木芳行(カメラマン)/有田哲平(くりぃむしちゅー)/岡田秀行(演出家)/北本かつら(放送作家)/設楽 統(バナナマン)/柴田英嗣(アンタッチャブル)/出川哲朗/中野俊成(放送作家)/日村勇紀(バナナマン)/ふかわりょう/堀内 健(ネプチューン)/やくみつる/山崎弘也(アンタッチャブル)/優香
・裏方鼎談
・直筆手紙 内村光良「22年目のさまぁ~ずへ」
【FEATURES.2】
◆特集 向井秀徳(ZAZEN BOYS)
・ルポ「マツリセッション独演会」(ゲスト:立川志らく)への道
・向井秀徳ロングインタビュー
【FEATURES.3】
◆特集 吉田戦車「かわうそ、時代を越える」
・歴史的対談! 楳図かずお×吉田戦車
・吉田戦車作品 厳選10本レビュー
・寄稿 浅野いにお「かわうそだから」
・『伝染るんです。』アニメ監督まんきゅうインタビュー
その他、チハラトーク、『色即ぜねれいしょん』アダルトチーム鼎談、『空気人形』『湯けむりスナイパー』、ART-SCHOOL、ECD、『空の境界』etc...と盛りだくさんの内容でお送りします。
ど~んと見据えて Don't miss it!!
(初出:クリス・ペプラー)
あんたバカァ?
2009.7.06
色々鬱々を抱えつつ、土曜日の夜に息抜きに
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を観てまいりました。
土曜日とはいえ、23時40分からの回だったのに超満員!!
みんな終電どうするつもりなのさ!?
映画の内容はね、もう観て下さいとしか言いようがないのですが、
相変わらず使徒の造形が怖すぎる。
線とかやばいですよ。
なんか七色だったりするし!!
最初エヴァ用語がどばーっと多発してたので
すんなり世界観に入り込むまで脳内パニックになったのですが、
あとはもうどっぷりと。
入り込む。
予定。
......がしかーし!!
なんてことなんてこと!!
私の隣に座(りやが)っていたカポーが
上映中喋る喋る。
エグザイルがメガネをかけて知的アピールする時、
みたいな彼氏(イントネーション二音目から上げ)と、
人生の大半で"モテ"という観点では苦労したことがなさそうな
PINKYな彼女(イントネーション"彼氏"と同様)が、
事あるごとに
「あれ、これちがーう」(彼女)
「シンジも成長したな」(彼氏)
「あ、ペンペンだ。可愛い☆★」(彼女)
などと明らかに、ラブチェアinマイルームwithダーリンな状況で
話す話す。
手に汗握るシーンも、心にグッと刺さるシーンも
すべて二人の世界を盛り上げる余興でしかないのか。
分かりやすく自分の持ってるかばんをカポーと自分の間に
ドスンと置いてみたりしたものの、効果なし。
流石にクライマックスシーン辺りは黙ってくれたので
ほっと胸をなでおろすも、エンドロールの宇多田の歌に
浸り始めた瞬間に、
「やっぱ違うねー」
「あそこどういうことだったのー?」
と、即効二人の世界セットオン。
うがががが。
あー、早めに「少し静かにしてください」って言えば良かった。
勇気のない自分にがっくり。
シンジ君にも笑われちゃうわ。
アスカに「あんたバカァ?」と言われちゃうわ。
映画を観に行く皆さま、くれぐれも上映中の会話は控え目にね。
じゃないと私のような偏屈な人間に刺されかねませんよ。
しかし、エヴァを観ると宇多田ヒカルが好きになりますな。

七井