クイック・ジャパン編集部ブログ

太田出版発行の雑誌「クイック・ジャパン」の最新情報や編集部の様子をお伝えしていきます。
※表紙以外の画像は無断転載・使用を禁止させていただきます

←2009年12月 | ブログトップ | 2010年2月→

[日記]嬉しい知らせ

2010.1.07

 寒いですね。
 上手くいったり煮詰まったりを小刻みに繰り返しつつ日々を過ごしております。
 2010年も一喜一憂しながら生きていくことでしょう。


  **

 さて、僕の大好きな漫画に重版がかかりました。

DON'T TRUST OVER30 (KCデラックス)

 『変ゼミ』もいいけど、僕は『マフィアとルアー』が大好きで、その路線を引き継ぐ作品群が納められた本書・『ドントラ』は2009年で最も単行本刊行が嬉しかった漫画の一つでした。
 苦い青春と自分への悔悟を持つ人に強く勧めたい。
 無論ムーンライダーズファンやXTC好きにも。

 TAGROさんおめでとうございます!

  平林

年末年始に起こったこと

2010.1.05

あけましておめでとうございます。
皆さま2010年の幕開けはいかがでしたでしょうか?

私の年明けは吉祥寺にできたばかりのクラブで
しこたま飲みすぎまして(ショットをあおり過ぎた模様)、
気付けば1日の昼に自宅で吐瀉物(失礼)まみれで目覚める状態。
旦那の実家への新年のごあいさつも遅刻し、
しょっぱなからダメな人間の烙印を押される2010年の幕開けでございました。
ですが、DJ YODAのプレイは素敵でした。
カウントダウンの瞬間の記憶はあるんです。
とても楽しかったのです。
なのになぜ......?

年末はちょこちょことライブにもお邪魔しまして、
OGRE YOU ASSHOLEのリキッドワンマンで、
出戸さんのへろへろしたMCと、その真逆の骨太なバンドサウンドに
脳天をやられ、今後も追いかけていこうと心に決めました。

12月23日はエゴラッピン@東京キネマ倶楽部。
怪しげでゴージャスで昭和の香り漂う鶯谷で
最高のパフォーマンスを堪能いたしました。
よっちゃんの衣装があまりにもキュートで、これは
ビョークのレッドカーペットを歩いたスワンの衣装や
その昔『H』にてYUKIちゃんが水着姿で黒人に持ち上げられていたのと
同じくらいのインパクトがございました。
ハマケンさんなども演奏に参加して、ゲストは二階堂和美!
そう言えば、2009年に一番ライブを観たのは二階堂さんでした。

というような音楽ライフをひそひそと堪能し、
年末年始は文字通り飲んだくれ、
本日より2010年をスタートさせた次第です。

ということで今年も皆様と一緒に新しい風景を見るべく
すごい速さで走っていきたいと思います。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
そして、飲み過ぎにはご注意を。


七井

あけましておめでとうございます

2010.1.05

あけましておめでとうございます
旧年中は格別のご愛顧を賜りありがとうございました
本年もどうぞ宜しくお願いいたします


本年もQuick Japanは全力で走り続けます
引き続き読者の皆様からのご意見・ご感想を賜れればと考えている所存です
編集部までどしどしお寄せくださいませ


Quick Japan編集部一同

←2009年12月 | ブログトップ | 2010年2月→