現在のページ(パンくずリスト)
トップ > ノンフィクション・人文 > 書籍情報詳細

ノンフィクション・人文

新版 編集者の著作権基礎知識

価格

2,640円
(本体2,400円+税)

判型

A5

ページ数

256ページ

ISBNコード

9784778318031

搬入年月日
[?]

2022.4.14
※各書店・ネット書店により、購入可能となる日は異なります。

電子版発売

2022.4.15-

デジタル版はこちら!

  • 新版 編集者の著作権基礎知識 キンドル版を購入
  • 新版 編集者の著作権基礎知識をBookWalkerで購入
  • 新版 編集者の著作権基礎知識をDMMで購入
  • 新版 編集者の著作権基礎知識をebookjapanで購入
  • 新版 編集者の著作権基礎知識をhontoで購入
  • 新版 編集者の著作権基礎知識をYONDEMILLで購入

書籍の説明

実務の前に、これだけは押さえたい「著作権の歩き方」。

肖像権、引用作法、美術や音楽の著作物性、著作物使用料、アイディア、新聞、広告の利用、保護期間、二次利用、送信可能化権、著作物利用契約、出版権設定契約――。

仕事を始めたばかりの編集者がつまづきがちな著作権の「基礎の基礎」を明解に解説、現場の編集者が最低限知っておくべき著作権の要所を、実務と実例に照らし合わせながら説く。

1993年に出版され、ロングセラーとなった同作を、日々業態の広まる出版業の「現在」に合わせ、増補・改訂。

「著作権の構造」から「オンライン出版」まで、豊富な図と参考文献で送る決定版! 
日々移り変わり、複雑になる「著作権契約」の勘どころを鍛える。

【電子書籍について】
弊社・太田出版から発売される電子書籍のリリース情報&フェア情報は、電子書籍専門サイトHongram[ホングラム]でチェックできます。

目次

はしがき
1. 著作権とは何か 著作物の定義
2. 著作権という「財産権」
3. 権利の中身 オンラインの権利は?
4. 著作物の出版契約
5. 著作物等の使用料
6. 著作者と著作権者 著作者人格権と著作(財産)権
7. 著作者人格権 著作者の志の尊重
8. 著作権の及ぶ範囲(1)表現物の著作物性
9. 著作権の及ぶ範囲(2)アイディアには著作権なし
10. 著作権の及ぶ範囲(3)非著作物
11. 類似題名で争った放送と出版 タイトルの著作物性
12. 雑誌の目次は著作物か
13. 懸賞・応募作品の著作権 コンクールの募集規定を疑う
14. 美術の著作物
15. 地図の著作物
16. 写真の著作物
17. 写真の再掲載(二次使用)
18. 音楽の著作物 著作権の集中的権利処理(JASRACの場合)
19. 保護期間・権利の制限、自由に使用できる著作物
20. 「自由使用」の及ぶ範囲
21. 公正な「引用」について
22. 文章作法としての「引用」
23. 無断使用の事例 承前・ゆらぐ引用作法
24. 写真の利用・絵画の利用 全体使用と部分利用
25. 肖像権とは何か
26. 有名人の肖像権
27. 肖像権侵害 二つの事例
28. 新聞記事および広告面の利用
29. 著作者不明の著作物の利用
30. 二次的著作物
31. 共同著作物
32. 座談会の著作権
33. 編集著作物
34. 職務著作
35. ブックデザインは著作物か
36. ©表示の意味 三要件
あとがき
索引

メディア掲載情報

≫メディア掲載情報の登録

著者プロフィール

豊田きいち(とよだ・きいち)
本名・豊田亀市。
1925年東京生まれ。評論家。元・小学館取締役。
小学館入社後、学習雑誌編集部長、週刊誌編集部長、女性雑誌編集部長、出版部長を経て、編集担当取締役、日本児童教育振興財団専務理事。
日本雑誌協会編集委員会・著作権委員会委員長、日本書籍出版協会知財関係委員、文化庁著作権審議会専門員など歴任。著作権法学会会員、日本ユニ著作権センター代表理事。
「出版ニュース」、「JUCC通信」、美術工芸誌、印刷関係誌などに出版評論、知的財産権・著作権論などを執筆。2013年没(享年87歳)。

宮辺尚(みやべ・ひさし)
1946年東京生まれ。
1970年、東京大学文学部倫理学科卒業、新潮社入社。
以後30年間、書籍出版部、雑誌「新潮」編集部、雑誌「小説新潮」編集部で文芸編集者として作家を担当したのち、出版総務・著作権管理部署に異動、2009年著作権管理室長を最後に定年退職。
日本ユニ著作権センターに勤務し、2012年代表取締役に就任。
元日本書籍出版協会知財委員会幹事、元財団法人新潮文芸振興会事務局、元公益財団法人新田次郎記念会事務局長。