文芸書
ワンルームから宇宙をのぞく
価格 |
1,980円 |
---|---|
判型 |
四六版 |
ページ数 |
224ページ |
ISBNコード |
9784778318567 |
2023.3.22 |
|
電子版発売 |
2023.3.24- |
編集部より
「OHTABOOKSTAND」で一部無料公開中!
書籍の説明
福岡伸一、大推薦。
顕微鏡の奥のコスモスの花びらを数えてひとり微笑むような、
偏愛的で心温まる全く斬新な科学エッセイ登場。
――福岡伸一(『生物と無生物のあいだ』著者)
ヨシタケシンスケ、山崎直子、絶賛!
探査機のスキマにはさんで
宇宙の誰かに届けたい本、No.1。
――ヨシタケシンスケ(絵本作家)
若手研究者ならではの貴重なエッセイ。
私も共感しきり、初心にかえって心が洗われました!
――山崎直子(宇宙飛行士)
「空を飛ぶこと」に異様な執着を持つ若者は、
宇宙飛行士になることを目指して、
東京大学の航空宇宙工学科へ。
そして、やがてJAXAの門を叩く。
宇宙のなかに、日常がある。
日常のなかに、宇宙がある。
笑っちゃうくらい壮大な宇宙と
手のひらサイズの日常をダイナミックに行き来する
新感覚の宇宙工学エッセイ!
著者待望のデビュー作。
“だからたとえば、宇宙の果てが一体どうなっているのか、
この本は答えることができないと思う。
地球上の生命が何のために生まれたのか、
答えることができないと思う。
どうすれば重力の底から抜け出せるか、
教えてあげられないと思う。
けれど、どこかの誰かの生活の隙間を埋めることはできる。
ちぎって丸めて詰め込んで、ぴたりと寄り添うことはできる。
壊れてしまいそうな時に、ふんわりとその慣性を抱きとめることはできる。
だって、地球は宇宙だから。
地球が宇宙であるように、
このワンルームでの生活はどこかの誰かの生活でもあるはずだから。
この部屋も、隣の部屋も、職員室もロッカールームも、
広大な宇宙と同じ物理法則に支配された一つの空間であるはずだから。”
(本文「はじめに」より)
★書店員様へ★
書店様専用注文書をご用意しました。以下よりダウンロードいただけます。
→注文書をダウンロード(PDF)
【電子書籍について】
弊社・太田出版から発売される電子書籍のリリース情報&フェア情報は、電子書籍専門サイトHongram[ホングラム]でチェックできます。
目次
はじめに
ワンルームから宇宙をのぞく
あの日、宇宙人になれなかった僕へ
ガウスびっくり、僕らぐんにゃり
フィボナッチ、鹿児島の夏
ノンホロノミック、空を飛ぶ夢
お布団が好き、で、トレミーの定理
重量リソース/有限の愛(システム設計)
ボイジャー、散歩、孤独、愛
父ちゃんとじいちゃんとコロナと太陽
カオスと後悔の物理学
後輩クンとはやぶさとバブル
影を見ている⇔自分を見ている
宇宙の旅行、十字の祈り
糸川英夫と、とある冬の日
選んでも選ばれてもない
呪/祝いたい
巨人の腰にぶら下がる
おわりに
販促物・ダウンロード
右クリック等でお使いの端末に保存してご活用ください。
-
- ◆ワンルームから宇宙をのぞくPOP
-
画像をダウンロード - PDFをダウンロード
メディア掲載情報
-
- 2023.03.24 『ワンルームから宇宙をのぞく』
- Web 宇宙ビジネスMEDIA/詳細リンク - インタビュー(編集長・池田真大)
-
宇宙ビジネスMEDIA編集長との対談が掲載されました。
著者プロフィール
1994年、福岡生まれ、兵庫育ち。JAXA宇宙科学研究所研究員。2022年、東京大学大学院・博士課程修了。博士(工学)。宇宙機の力学や制御工学を専門としながら、JAXA宇宙科学研究所のさまざまな宇宙探査プロジェクトに携わっている。ガンダムが好きで、抹茶が嫌い。大きな音はもっと嫌い。
著者からのメッセージ
僕たちの銀河には1000億個ぐらいの惑星があるらしく、
望遠鏡で見つけたのは今のところ数千個ぐらいで、
探査機で行けたのはたったの8個です。
地球上には本が数億種類ぐらいあるらしく、
本屋さんに並ぶのはそのうちの数百ぐらいで、
一度に買えるのは手に持てる分だけです。
なんだか、宇宙みたいです。
この宇宙であなたと出会えたのは、
奇跡的なことかもしれません。