現在のページ(パンくずリスト)
トップ > ノンフィクション・人文 > 図解でわかる > 書籍情報詳細

ノンフィクション・人文

図解でわかる 14歳から知るインド・中国の宗教と文化

山折哲雄(監修)

価格

1,650円
(本体1,500円+税)

判型

B5

ページ数

96ページ

ISBNコード

9784778319045

搬入年月日
[?]

2024.1.17
※各書店・ネット書店により、購入可能となる日は異なります。

電子版発売

2024.1.19-

デジタル版はこちら!

  • 図解でわかる 14歳から知るインド・中国の宗教と文化 キンドル版を購入
  • 図解でわかる 14歳から知るインド・中国の宗教と文化をBookWalkerで購入
  • 図解でわかる 14歳から知るインド・中国の宗教と文化をDMMで購入
  • 図解でわかる 14歳から知るインド・中国の宗教と文化をebookjapanで購入
  • 図解でわかる 14歳から知るインド・中国の宗教と文化をhontoで購入
  • 図解でわかる 14歳から知るインド・中国の宗教と文化をYONDEMILLで購入

書籍の説明

世界史を創った2大文明の基礎
仏教/ヒンドゥー教/道教/儒教をビジュアルで理解する

かつて世界の富の8割は東洋にあった。
現代西欧型文明の混迷から再び見直される、21世紀の東洋の叡智

14歳から読める! わかる! カラ―図版満載!!
図解でわかる「世界の宗教と文化」シリーズ!

●Part1 インドの古代宗教ヴェーダの時代
●Part2 仏陀とインド仏教の誕生
●Part3 インド民衆の宗教ヒンドゥー教
●Part4 古代中国の宗教
●Part5 シルクロードの仏教とその他の宗教

【目次より】
ヴェーダ神話がインド宇宙を創造 この宇宙が東洋の世界創造の基礎に/バラモン教が身分制度(カースト)を生む/青年シッダールタの覚醒から世界宗教の仏教が誕生/仏陀の教えはなぜ人々を魅了したのか/インドの大乗仏教の密教化はヒンドゥー教との勢力争いの結果/インド仏教最後の光芒はタントラ仏教/ヒンドゥー教の神々 その絢爛豪華な面々/ヒンドゥー教の聖地巡礼/モンゴルイスラム教徒がムガル帝国をつくった/「気」が全てを生成し、「天」が全てを支配する/道(タオ)を説く中国独自の宗教/天と地の意思を知る「太極」の思想/道教・儒教と融合し中国仏教が生まれた/チベット仏教とその波乱の歴史

【電子書籍について】
弊社・太田出版から発売される電子書籍のリリース情報&フェア情報は、電子書籍専門サイトHongram[ホングラム]でチェックできます。

目次

はじめに
ユーラシア一筆書き地図が
一目瞭然に見せる人々の宗教と文明/山折哲雄

●Part1 インドの古代宗教ヴェーダの時代
1.古代インド世界の中心 スメール山と宇宙の誕生
2.ヴェーダ神話がインド宇宙を創造 この宇宙が東洋の世界創造の基礎になった
3.ヴェーダ神話で躍動する 自然の働きから生まれた神々
4.ヴェーダの神を祀るバラモン教 その教義が身分制度(カースト)を生む
5.アーリア人はガンジス川流域に進出 戦乱と王国の勃興の中、新しい思想が
6.ヴェーダの世界にも新しい風が 6つの宗教哲学が花開く

●Part2 仏陀とインド仏教の誕生
1.青年シッダールタの覚醒から世界宗教の仏教が誕生した
2.仏陀のもとに多くの出家者が集った 仏陀の教えは、なぜ人々を魅了したのだろう
3.仏陀の死後、その遺骨を納めたストゥーパが人々の祈りの対象になった
4.仏陀の死後すぐに、その教えを経典にまとめる編纂作業が始まった
5.悟りの門は在俗の信徒にも開かれ大乗仏教が誕生した
6.インドの大乗仏教の密教化はヒンドゥー教との勢力争いの結果
7.インド仏教最後の光芒は人の欲望を肯定するタントラ仏教

●Part3 インド民衆の宗教 ヒンドゥー教
1.ヒンドゥー教に三位一体の神が登場する
2.ヒンドゥー教の神々 その絢爛豪華な面々のご紹介
3.ヒンドゥーの神の共演 シヴァ神は踊り続け、女神は血にまみれる
4.ヒンドゥー教の聖地に人々は巡礼の旅をする
5.インドの人々の暮らしに根をおろすダルマの教えと「マヌ法典」
6.徹底した不殺生戒を貫くジャイナ教は、今も健在
7.モンゴルイスラム教徒がムガル帝国をつくった
8.ヒンドゥー教社会をゆるく統治したイスラム教の寛容の政策
9.イスラム教インド支配の終焉はアウラングゼーブの宗教弾圧に始まる

●Part4 古代中国の宗教
1.宇宙は1個の卵から生まれる 天地の始まりの物語
2.「気」が全てを生成し、「天」が全てを支配する
3.中国古代からの冊封体制 中華思想の源流がここに
4.春秋戦国の戦乱の時代に 王のため諸子百家の教えが生まれた
5.道(タオ)を説く中国独自の宗教 漢民族の風習・民族文化を育む
6.天と地の意思を知る「太極」「元気」の思想と実践
7.中華世界の基本思想となった孔子の聖人君子の教えとは
8.古代中国の教養人とは漢詩を詠む詩人であること
9.中国の歴史は英雄の物語だ 神として祀られる人もある

●Part5 シルクロードの仏教とその他の宗教
1.陸と海のシルクロードで仏教が東へ伝わった
2.道教・儒教と融合し 中国仏教が生まれた
3.禅宗は中国で独自に発展 仏教と言えば、中国では禅のこと
4.禅の心は禅語と禅画で表される その代表が十牛図だ
5.中国仏教の広がり 朝鮮半島とベトナムの仏教
6.ヒマラヤ高原の仏教王国 チベットの仏教とその波瀾の歴史
7.異端のキリスト教はシルクロードに逃れ中国に
8.ムスリム商人は陸と海から中国を目指し その通り道にイスラム教を根づかせた
9.現代中国の宗教 統制下でもお寺はにぎわう
10.シルクロードの東の日本 そこで花開いたオリエントの宗教と文化

おわりに
ユーラシア大陸の人類史から知る
東の文明が世界を豊かにするとき

参考文献
索引

≫メディア掲載情報の登録

著者プロフィール

監修/山折哲雄(やまおり・てつお)
1931年生まれ。宗教学者。東北大学文学部印度哲学科卒業。同大学文学部助教授、国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授、同センター所長などを歴任。著者は『死者と先祖の話』『勿体なや祖師は紙衣の九十年‐ 大谷句仏』『「ひとり」の哲学』『空海の企て』『天皇の宮中祭祀と日本人』『天皇と日本人』など多数。

著/インフォビジュアル研究所
2007年より代表の大嶋賢洋を中心に、ビジュアル・コンテンツを制作・出版。主な作品に『イラスト図解 イスラム世界』(日東書院本社)、『超図解 一番わかりやすいキリスト教入門』(東洋経済新報社)、「図解でわかる」シリーズ『ホモ・サピエンスの秘密』『14歳からのお金の説明書』『14歳からのプラスチックと環境問題』『14歳から考える民主主義』『14歳から知る裁判員裁判』(太田出版)などがある。

著/大角 修(おおかど・おさむ)
1949年生まれ。東北大学文学部宗教学科卒業。地人館代表。著書は『天皇家のお葬式』『全品現代語訳 法華経』『日本仏教全史』など多数。